初閻魔
お参り希望お方は @〜Hの文章をお読み下さいませ。
こちらの了承にて 参拝申込とさせて頂きます。
長円寺への連絡不要
@ 初閻魔とは 閻魔様の前で、
昨年の罪を懺悔(さんげ)して、
心を洗い流し、新年の無事を願う行事。
A 初閻魔の日 令和7年 正月1日〜3日
B 時間 3日 8時〜18時(18時完全閉門)
(申込不要)
※1月3日に限り18時に御朱印書き完全終了
17時30分ぐらいまでに お参りくださいませ
お通夜の為 18時に 住職不在になります。
C お参りの注意点(車の進入はできません)
車の進入致しますと、朱印書が中断していまいます。
●車のお方は必ずコインパーキング駐車後参拝ください。
●タクシーのお方は橋(参道手前)の上で下車ください。
★★檀家墓参りのお方は事前指定の場所へ★★
※募集をかけての団体・ツアーの方は必ず連絡下さい。
D 持参 御朱印帳
(閻魔様にお参りした証として直書朱印を授与)
E 初閻魔参拝の御朱印
●ご朱印帳直書きの御朱印
4面開きの御朱印(巳年 初えんま)
冥加料 1,000円
●初閻魔の札朱印
2枚1組(1,000円)
巳年初閻魔は、日付は入りません
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プレゼント朱印 1体プレゼント
●書初め 新選組局長 近藤勇
書は、自分で 書初めして 完成するプレゼント朱印
御朱印されたお方に対して、1体をプレゼント
★御朱印を複数 希望された場合でも プレゼント朱印は上限1体になります。
★プレゼント朱印の台紙(紙の質)は 多少変わる場合がございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新選組御朱印帳、または 壬生狼御朱印帳
(三面ハンコ押し済み)を
お持ちお方へ
3面御朱印をお書き致します
(冥加料 1,000円)
F 路上駐車について
近隣より初閻魔開催時に、周辺・参道に路上駐車が続いているとお声がございました。
車のお方はコインパーキングに駐車をお願いしております。
参道を歩かれての閻魔様にお参りする行事であり、また安全面でも、特定の場所への路上駐車は『シルバーカー』が通る事が出来なくなったり、
過去に電信棒・ガードレールにぶつかれる事態がございます。檀家さん・周辺のお方と共に 数百年守っているお寺でございます。行事継続の為 ご理解の程 お願い致します。
ご理解の無いお方への御朱印はお断り致します。
G 参拝方法
●お釣りの無いようにご配慮お願い致します
●マスクは個人の自由で
●防寒対策 外で待っていただく感じです
寒いですので お気を付けてお参り下さいませ
H 参拝前にもう一度
こちらのホームページをご確認くださいませ。
災害・緊急時のお知らせ・・・ なし
住職の健康状態・・・健康!
////////////////////////////////
初閻魔総回向法要
新年の最初に1年の無事を願うと共に ご先祖様・大切な亡くなった
お方のご回向・供養を致します。初閻魔の最終日(1月3日の夜)に行います。
各自用紙(指定なし)に申込者名(ふりがな)と希望回向名(回向件数は何霊でも)を
お書きの上回向料(五千円)添えてお送りくださいませ。
希望回向名の書き方 例 戒名 俗名(ふりがな) ○○家先祖代々 ○○家水子の霊 など